カネボウの新作リップ4色をレビュー!絶妙な色の使い方は?

KANEBOの新作紹介、第3弾。
5/7に発売した夏向けのアイテム、今回はリップです。

ちなみに絶妙な色がぎゅっとつまった魅惑の
アイシャドウパレットについてはこちら

カネボウの新作アイシャドウはラメと色の組み合わせがすごい!

そして2色使いが便利なチークはこちら

カネボウの新作チークは2色混ぜで使いこなす!

今回のリップは実際に見たほうが断然きれいですよ!早速見ていきましょう!
※この記事はラピスの16タイプカラーメソッド(R)に基づくアナリスト個人の見解です。

カネボウ公式サイトは→こちら

160 シュガーレッド

カネボウのリップ01
160 Suger Red(シュガーレッド)

ぱっと見で、ややオレンジ寄りにも見えるかなと思ったのですが、出してみると軽やかな青みピンクのリップ。おすすめのカラータイプはブルーベースです。特にブライトサマークリアウィンターさんにおすすめ。

感覚はオペラのリップに近いです。それより少ししっかりしてるかな?写真とは全然違うのでびっくりしました。

くすみ系ローズかと思いきや、使いやすい軽めピンク。
2、3回重ねても重くならない!これはデイリーに使いやすい優秀なリップ。 

161 ロウレッド

カネボウのリップ02
161 Raw Red(ロウレッド)

これも出してみてびっくり、なんとブラウンでした。
おすすめはスプリングです。特にブライトスプリングさんにおすすめ。相変わらずオレンジやブラウンがはやっていますね。夏らしい健康的な色で、甘すぎないけどセクシーな感じがたまりません。

ブラウンリップは重くなる時もありますが、これならさらっとつけられて良い感じです。

レッドというよりブラウン。写真とはかなり違うかも。みずみずしいシア―なブラウンで、夏にぴったり。

EX3 カスミフィグ

カネボウのリップ03
EX3 KASUMI Fig(カスミフィグ)

これは細かいラメが入ったキラキラリップです。
おすすめのカラータイプはオータムとウィンター。ゴールドラメかと思ったんですが、出してみるとシルバーっぽい発色!ベージュに近いブラウンに見えたのですが、赤みブラウンでした。(ラメの関係かな?)

落ち着いたブラウンで、顔タイプは大人タイプの方が特に相性良さそうです◎

さらっとした質感のブラウンベージュ。ブルベさんにありがたい、強すぎないブラウンリップです。主張しすぎない小粒のラメが上品。強いメイクより、くすみ系やアンニュイな印象にしたい時にぴったりのリップ。

EX4 タンジェリンドリーム

カネボウのリップ04
EX4 Tangerine Dream(タンジェリンドリーム)

これですよ!!これ!!!

チークのご紹介で既視感があると思いますが、このリップの中ではダンジェリンドリームが1番衝撃のリップでした(笑) おすすめのカラータイプはスプリングサマーです。

オレンジとピンクを混ぜたような色で、透明感があるのにとっても鮮やか!でもマットじゃないのでぬっても強くなることはなく、さらっとつけられます。

ビビッドさんって「鮮やかさ重視」じゃないですか。でもいつでも強さを出したいわけじゃないし、仕事でも使えることを考えるとあまり鮮やかすぎるのもどうなんだろう…。てなりますよね。

これはラメの関係もあると思うのですが、軽い質感なのに色がはっきりしていて、なおかつラメのゴージャス感もあいまって「華やかなのに強くない」という絶妙なリップになっています。しかもラメは小粒だからくどくないという。

すごいぞカネボウ~!
「強くしたくないビビッドさん」に一押ししたいリップです!

オレンジとピンクをまぜた、中間のような色。鮮やかなのに明るい、華やかなのに軽い、絶妙な色合い。ラメは複数の色が入っていて、これまたキラッと光る。

可愛すぎるからぜひ1度実物見てみて…!

まとめ

以上、カネボウの新作リップのご紹介でした!

これは写真と実物でかなり印象がかわるので、ぜひ店頭で見てほしいアイテムでした!第1弾のアイシャドウ、第2弾のチークと合わせて、ぜひご覧ください。

関連記事

PAGE TOP