キャンメイクのシェーディングを使ってダメだったブルベ冬の話

ブルーベースさんのコスメ選びでも特に難しい、シェーディング。皆さんは何をお使いですか?

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2022/01/967f7addbb3895a25132da4451d5c2a0-300x300.jpg

シェーディングかぁ~。たくさん種類があって何がいいのか分からないのよね

パーソナルカラーで判別するのは難しかと思いますが、個人的に特に難しいと思っているのがシェーディングです。ファンデーションと同じというわけにもいかず、色数も多いので選ぶときに失敗しがちなアイテムですね。

そんな中、口コミで広がって大人気になったのがキャンメイクのシェーディング

キャンメイク シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン
<PR>

キャンメイクのシェーディングパウダーの中でも、特に04のアイスグレーブラウンがブルベの人にぴったりの色だと人気になりました。お客様のなかでも持ってらっしゃる方をよく見ます。
ただ、私にはこれ合わなかったんですよね…。

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2022/01/c0d6f6d1ac9a9970a9539f19868cb800-300x300.jpg

えっ、ブルベにおすすめで人気になったんじゃないの!?

今回はそんなシェーディングについて紹介します。ちなみにパーソナルカラーウィンターについてはこちらで解説していますよ。

パーソナルカラーのウィンターってどんなタイプ?プロが特徴を解説!

※この記事はラピスの16タイプカラーメソッド(R)に基づくアナリスト個人の見解です。

『シェーディング』とは

メイクアップ

そもそも、シェーディングってなんのために使うのでしょうか? ファンデーションやポイントメイクのみで、お使いになっていない方も多いかと思います。

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2021/12/fbdbbb436e30ab4e152a9c02ba415226-300x300.jpg

シェーディングってメイクの時に絶対に使わなきゃいけないアイテムなの?

明度の異なる白粉おしろいや頰紅ほおべになどで顔に陰影をつける化粧法。
コトバンクより引用

シェーディングはメイクの手法のひとつで、主に小顔にしたい時に用います。雰囲気やなりたい印象によるので、必ずしもしなくてはいけないものではありません。こちらが参考になるので、気になる方はぜひご覧ください。
小顔メイクを効果的に! シェーディングを使った美人顔の作り方

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2022/01/4525aa2a8e0f3f653ee2123408d1b61c-300x300.jpg

なるほど、絶対にしなきゃいけないわけではないのね。

ただ、シェーディングには似合う人と似合わない人がいるんです。

シェーディングが似合う人

まずは似合う人の特徴です。
シェーディングが似合う人は、大人っぽい顔立ちの方です。

メイクをする女性

シェーディングはほりや骨感を深く出し、顔の中で凹凸を描きます。その結果、大人っぽい顔立ちに近くなるのですが、元々幼い顔立ちの方はそのギャップが出て逆に違和感を感じてしまうことがあります。

そのため、元からやや骨感のある顔の方が無理なくなじみやすいです。もし自分の顔が「子供っぽい」と感じるようであれば、シェーディングの付けすぎには注意しましょう。

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2022/01/bc4a01f27b11651fea44ff5c3341a5bc-2-300x300.jpg

ふむふむ、元の顔立ちで付けた時の違和感に差が出るのね。確かに可愛い系の顔にがっつりシェーディングを入れるのはイメージがわかないかも。

シェーディングが似合わない人

次に似合わない人の特徴ですが、これは色白の方が当てはまります

メイクをする女性

シェーディングは自分の肌より少し濃い色を肌に乗せるため、元の肌の色と差がありすぎると付けすぎで違和感を与えます。肌が明るい方は、この調整が難しいんですね。また先ほど述べたように、幼い顔立ちの方もシェーディングはやや苦手です。

このような場合は、シェーディングで影を入れるよりハイライトでつやを出す方がお似合いになります。

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2021/12/4fc2ce31b37aa168fef239d41c036d28-300x300.jpg

そっか、無理にシェーディングしなくても、ハイライトでその部分を目立たせればいいのね

ブルベのシェーディング選びは難しい?

そして、そんな特徴をおさえたとしてもブルーベースさんのシェーディング選びは難しいんです。

・色が黄色すぎる
・濃さが足りない

市販のシェーディングは黄みが強いものが多く、黄みが苦手なブルーベースさんは、必然的に似合う色が狭まってしまいます。特にウィンターさんは色味も合わせて色の濃さも必要
このような理由で、イエローベースの方に比べブルーベースの方はシェーディングを選ぶときに失敗しやすいんですね。

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2022/01/5968a2ab222092455a00814591ca28e8-300x300.jpg

うーん、カラータイプ的にそもそも苦手なのね。

そしてそれが、表題のキャンメイクのシェーディングにも関わってきます。

失敗したキャンメイクのシェーディング

キャンメイクのシェーディング

「ブルーベースの救世主!」として大人気になったキャンメイクのシェーディングですが、おそらく失敗した方も多いはず。その理由をお伝えします。

濃さが足りない

理由はずばりこれです。色が明るすぎる
カラータイプがウィンター、オータムの方は濃く深みのある色が似合います。それに対し、このシェーディングは明るすぎるんですよね。

ファンデーションをつける

ファンデーション選びと同じように、シェーディングも肌の明るさとなじむかが大事になってきます。私も自分で試したのですが、ウィンターの濃く鮮やかな色が得意なタイプにとって、このシェーディングは色味が明るすぎて影になりませんでした。

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2022/01/7a727ac7e426e5777068f7ed5c074ae0-1-300x300.jpg

なるほど、さっき言ってた色の深さが問題になってくるのね

黄みについては普段のコスメ選びでも大事になってくる点ですが、このシェーディングはアイスグレーブラウンという色で、灰色がかった茶色。色自体はとても良い色ですね!黄色を感じないブルーベースさんでも使いやすい色なので、サマーさんはこの明るさでもお似合いになるかと思います。
見た所、公式HPにもちゃんと“ブルーベース肌や色白肌の方にオススメ”と書いてありました。

キャンメイクのシェーディング

ウィンターの私が試すとこんな感じ。全然影になっていないですね。個人的に色々試して良かったのはリリミュウのシェーディングでした。これについてはまた改めてブログでご紹介します!

リリミュウのシェーディング

まとめ

人気のはずなのになぜか似合わなかった、キャンメイクのシェーディングについてでした。色の深さや黄みの強さに気を付けてみると、自分に似合うシェーディングが見つけやすくなりますよ。

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2021/12/7b95b6d1892eaafe0f808a34ef15b298-300x300.jpg

選ぶのは難しいと思っていたけど、ポイントをおさえれば意外と選びやすいかも!

まずは「シェーディングがいるか、いらないか」から考えてみてくださいね。それでは!

関連記事

PAGE TOP