KANEBOの新作アイテム!2021年の8月6日に発売したアイテム、今回はリップのご紹介です。ちなみに汗に負けないナチュラル眉が作れるクリアイブロウフィクサーはこちら。
カネボウの新作クリアアイブロウフィクサー!汗で落ちずに眉がナチュラルに決まる
今回のリップはティントとモアレでかなり印象が違います。早速見ていきましょう!

タイプによってずいぶん雰囲気が違うわね!どういう風になるのか楽しみ♪
カネボウ公式サイトは→こちら
目次
ティントタイプ
301 Tint Redwood

見た目でがっつり青み寄りの赤かな~と思ったのですが、出してみると意外にもややオレンジ寄り。ティントで薄付きなので、写真のモデルさんような発色にはならないです。(何重も重ね塗りすればなるかも?)
カラータイプは強いて言うならスプリングとサマーの方におすすめです。
EX3(限定色) Tint Ice Mauve

びっくりするくらいの紫ですが、出してみると青みピンクでした。 透明感があるピンクが可愛らしく、後で紹介するEX4(限定色) Tint Pinkより血色感が出ます!
おすすめのカラータイプはクリアウィンターとブライトサマーです。唇が紫っぽい血色の方は、先ほどの301 Tint Redwoodの方が使いやすいかもしれません。
EX4(限定色) Tint Pink

明るいシア―ピンクで、ほとんど色は出ません。ほんのり血色を足すだけなので、明るめ得意なカラータイプは使いやすそうなリップです。
おすすめはスプリングとサマー。唇に元々血色がある方はちょうど良い自然な発色に見せてくれそうですね。
モアレカラー
EX5(限定色) Chestnut Moire

マーブルの模様がとても綺麗ですよね! どんな色になるんだろうとドキドキしながら出したのですが、明るめのブラウンリップでした。マロンブラウンのような色合いで、軽くするっとつけられてちゃんと発色するのでこれからの季節に出番が多そうなリップです。
おすすめのカラータイプはスプリング、オータムです。キャメルが混じることによって、特に黄みが得意なウォームタイプさんと相性ばっちりですよ。
EX6(限定色) Burgundy Moire

これはラメ入ったリップです!写真だと「大粒のゴールドラメかな?」と思ったんですが実際に出してみると小粒な多色ラメでした。見た目は深いブラウンで、品名にバーガンディーとありますがボルドー(赤紫)っぽい発色です。どちらも似た色なのでイメージやすい方を浮かべてみてください。
おすすめのカラータイプはウィンターです。
落ち着いた赤みブラウンが大人っぽくって使いやすそうで、色々な細かいラメが繊細に光ってなんとも上品! 私はこれが1番好きです。
まとめ

以上、カネボウの新作リップのご紹介でした。今回はティントとモアレの2種類がありましたね。簡単に言うとティントは落ちづらい、モアレはしっかりテクスチャという感じです。
マスク時代、つけてもつけても落ちていくリップ…がっつりつけるより落ちずに血色を出すティントの方が活躍しそうですね!今使っているリップの上に重ねるのも良いですよ。
皆さんもぜひ実際につけ比べてみてください!