ページには広告が含まれる場合があります
こんにちは。
横浜のパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断サロン、色折々です。

春だ!
お店のウィンドウやコスメのラインナップまで、
もうすっかり春一色ですね。新作がどんどん登場するこの時季……
春っぽい色、使いたい!!

ブルベさん、特にウィンターの方は、この時季コーディネートでのお問い合わせもいただきます。どんぴしゃな季節でないというお悩みもありますが、意外と使える色は多いんですよ。
そういうわけで、コスメもお洋服にも使える『ブルベさん向け・春に使いたいお勧め3色』のご紹介です。
・ブルベの人・季節の色を使いたい人・春にどんな色を使えばいいか分からない人
イエベさん向けはこちらをご覧ください。
イエベさん向け!春に使いたいおすすめ3色
春にお勧めの3色
緑系

軽やかさを感じる緑は、ブルベさんの得意な色です。少し青が混じった、ミントグリーンがおすすめです。
また、コスメのラメに使うと爽やかさが出ますよ。
<色名>
・青緑(あおみどり)
・ミントグリーン etc
お洋服だと、皆さん意外と「持っていない」と答えるカラーパンツ。
濃い色だと組み合わせに迷うかもしれませんが、これくらいの明るさだとお手持ちの服にも合わせやすいかと思います。
また、コスメだとチャコットの単色アイシャドウが可愛いです!
キラキラの単色ラメで、少し乗せるだけでとっても華やかになります。

「イエベさん向け!」と紹介されていることもあるのですが、しっかり青みが入っているので正直向かないと思います。
緑になるというわけではなく、キラキラと爽やかさが足されるだけなのでブルべさんはぜひお試しください。
ピンク系

そもそも、ブルベさんはピンクが得意です。あまり気にしすぎず、春らしい明るい色をお使いください。
強いていうなら、黄みが少ない色が良いです。
<色名>
・ライトピンク
・パステルピンク etc
アイシャドウだと、エクセルのラブロマンスがおすすめです。
パッと見は少し深めの色に見えますが、出してみるとツヤ感が爆発します!

ザ・ブルベのようなピンクも似合うのですが、春に使えるアイシャドウということで少しベージュ寄りの色味もおすすめです。
またフリークスストアのブラウスも春にぴったりのアイテムです!
楽天のショップだと「コーラルピンク」になっているのですが、ゾゾタウンでは「ライトピンク」となっていたり……明るめのピンクということみたいですね。

黄みはあまり感じないピンクで、透け感もあり柔らかい雰囲気が季節感を感じますね。
写真のようにデニムに合わせても良いし、お仕事着としてスラックスに合わせても素敵に着られますよ。
黄色系

黄色はブルべさんの苦手な色としてよく取り上げられますが、使える黄色ももちろんあります。
レモンやパイナップルをイメージさせるような黄色は、実はブルべさんによく似合う色なんですよ。
<色名>
・レモンイエロー
・パステルイエロー

コスメでいうと、ゴールドラメは苦手なのですがパール系なら全然大丈夫だったりします。
こちらはカネボウから出ている2色のアイシャドウで、メインのピンクもブルべさんにぴったりの色です。

「黄色はどう使うんですか?」とよく聞かれるのですが、普通にハイライトとして使っていただければ大丈夫です!
また、アイライン代わりに使っても新鮮な目元が作れます。

お洋服だと、ブラウスも素敵なのですが取り入れるならやはりボトムが定番かと思います。

黄色が入ると一気に明るくなりますね!
こちらもよく「何色を合わせればいいか分からない」というお声をいただくのですが、黒を入れると全体の印象が引き締まって見えおすすめです。

ぜひお手持ちの服と組み合わせてみてください。
まとめ

ブルベさん向け、春におすすめ3色でした。
自分のパーソナルカラーと違うと少しためらってしまうかもしれませんが、ラメの色味や爽やかさを意識すれば意外とすんなり使えたりします。
春の明るい色を、ぜひ使っていきましょう。

色折々では、パーソナルカラー診断の結果をふまえたうえで似合わせのご提案もしています。

・好きな色が似合う色と違う
・季節にあった色を使いたい
・服のコーディネートを知りたい
パーソナルカラー診断は使う色を狭めるものではなく、似合う色を知ったうえで取り入れ方を知るための診断です。
似合う色と好きな色、用途に合わせてそれぞれ使いこなしていきましょう。