骨格ウェーブ×デニム。
それは永遠に骨格ウェーブを悩ませる問題。
そもそもパンツスタイルが苦手なのよね……おかげでスカートばっかりだわ
こんにちは! 横浜のパーソナルカラー・骨格診断・顔タイプ診断サロン、色折々です。
ここ最近ずっーとゆるめのスタイルが流行っていますね。楽ちんで好きなのですが、着太りしてしまうことが多く選ぶのが難しい…。
そんな時に見つけたんです! 骨格ウェーブでも履けて、お尻が目立たず、流行りのシルエットができる最高のジーンズを! お気に入りで最近はそのデニムばかり使っています。今回はそんな神デニムのご紹介です。
・下半身太りが気になる人
・骨格ウェーブに似合うデニムが欲しい人
・着太りしないデニムが欲しい人
まさに必見の内容ですよ。「骨格ウェーブってなに?」という方はこちらをご覧ください。
骨格診断のウェーブってどんなタイプ?似合う服をプロが解説!
また、ユニクロにあったゆったりデニムはこちらで紹介しています。
骨格ウェーブでも似合う流行りのカジュアルデニムを探したら安定のユニクロに行き着いた
着太りしてしまうオーバーサイズ
そもそも、骨格ウェーブはなぜオーバーサイズが苦手なのでしょう?
骨格ウェーブは、下半身に重心があるタイプです。オーバーサイズのボトムは下にボリュームが出すぎてしまい、ずっしりと重く見えます。これが太って見える理由です。
骨格ウェーブのスタイルアップ術は次の2つ。
・ハイウエストで足を長くみせる
・お尻や太ももをカバーする
これさえ意識すれば、ボトム選びもぐっと幅が広がりますよ!
カスタネのジーンズ
Kastane ハイウエストストレートデニム
¥5,648円(税込み) ※2023年11月8日現在
Kastane(カスタネ)はカジュアル・ラフな雰囲気のブランドです。顔タイプでいうなら、キュートやフレッシュにおすすめ。
カジュアルが苦手な私は普段スルーなのですが、この時はデニムを探していたので思い切って入ってみることに。それが当たりでした。
このすらっとしたシルエット! お尻と太ももの気になる所をちょうど隠してくれる、絶妙なストレートラインです。
色はブルーとグレーの2色で、爽やかなブルーを選びました。
ウエストはしっかりハイウエストで、骨格ウェーブさん必須のポイントもおさえていますね。生地は軽めで柔らかく、真冬以外なら着られそうです。
私が着用しているサイズは1で、M相当になります。ヒールの無いサンダルだとやや引きずるので、スニーカーの時などは1回だけ織り上げて履いています。
後ろは左だけポケットがあり、右の青い部分にはありません。何故なんでしょうね……? 私はあまり気にしていないのですが、右利きなのでよく間違えてスカッとなります(笑)。ポケットは手の平くらいと大きく、スマホも入るサイズ感でした。
着こなしポイント
今回のデニムですが、着太りしないためのポイントがいくつかあります。
しっかりインしてハイウエスト
骨格ウェーブの方は、トップスインの方がスタイル良く見えます。デニム以外にも、着こなしに迷ったりスタイルが悪く見えてしまう時はインしてみましょう。
ショート丈と合わせる
トップスを入れずに着る時は、短め丈のものと相性が良いです!
短め丈のトップスにすることで、下にある重心を上に持ってくることができます。パーカーなどはフードが重りになる分、バランスが崩れにくくおすすめですよ。
まとめ
以上、骨格ウェーブでも似合うデニムの紹介でした。サイズやシルエット感など、試していただけたら本当に感動すること間違いなしです! 店頭で見つけたら、ぜひ試してみてくださいね。
色折々では、一人ひとりのご希望に合わせて似合うスタイリングをご案内しています。骨格診断ではすぐに使えるアイテムやおすすめのブランドもご紹介しており、診断後そのままお買い物に行くこともできます!
「いつも買う時失敗してしまう」「手持ちの服との組み合わせが知りたい」という方はぜひご利用くださいね。