ページには広告が含まれる場合があります
あっという間に年末ですね。もういくつ寝るとお正月ですが、皆さん今年はどんな1年でしたか?
サッカーのワールドカップは本当にびっくりしたわね!
毎年年末に『買ってよかったもの』をまとめているのですが、今年もその時期がやってきました。
・肌に優しい入浴剤の紹介
・ヘアケアのおすすめ用品
・スタイルアップ力抜群の補正下着 など
コスメに限らず、日用品まで幅広くご紹介していきます。QOL上がること間違いなしのアイテムばかりですよ。さっそく見ていきましょう。
※この記事はラピスの16タイプカラーメソッド(R)に基づくアナリスト個人の見解です。
目次
コスメ・ビューティー系
まずはコスメ系から見ていきましょう。
ケイト リップモンスター
ケイト リップモンスター
05.ダークフィグ
まずはこちらです。KATE(ケイト)のリップモンスター。その中でも日常使いしやすい『05.ダークフィグ』が本当に最高でした。
ブルベ冬の方は赤リップがよく似合うのですが、いつでも強くするわけにはいかないですよね。そんな時にこのリップが最適なんです。
血色感が出て、優しいくすみピンクベージュに色づきます。ナチュラルメイクやオフィスメイクにぴったりで、これはぜひともリピートしたいアイテムです!
リップモンスターのダークフィグについてはこちらで詳しく紹介しているので、使用感が気になる方はぜひご覧ください。
エトヴォス バランシングVCクリアスポッツ
ETVOS
バランジングVCクリアスポッツ
夏頃に「紫外線や汗対策できる化粧水」が欲しいと思ってエトヴォスのアクネVCローションキットを頼んでみたのですが、それに付いていたアイテムです。その中でも、バランシングVCクリアスポッツが良すぎてこれだけリピしました。
肌荒れやニキビ対策で使っていたのですが、本当に塗るとすぐニキビが引っ込む! VC系のアイテムを使ったのは初めてだったのですが、感動しました。
質感もとろっとしていて塗りやすいです。これは無くなったらリピ確定のアイテムですね。
ビュリー 水性香水
ビュリー 水性香水
オー・トリプル アル・カシール
こちらはアルコールを使っていない香水です。髪にも使用できる優しい使用感の香水で、香りもちゃんと持続します。
オー・トリプル 〈アル・カシール〉は, サンダルウッド、カルダモン、パチュリをベースにした世界でも類を見ない肌にやさしい水性香水です。
馥郁(ふくいく)とした香りは、控えめでありながらベロアのようにしっとりとお肌に馴染みます。ビュリー公式HPより抜粋
スパイスとウッド系の香りがほど良く混ざり、とてもリラックスできます。店員さんが「お風呂上がりに使ってます」と言っていたので真似てみたのですが、これがとても良い!
値段が約20,000円とお高めなのですが、後悔はしていません。ちょっと気分を上げたい時などに使おうと思います。
ボディケア系
お次はボディケア系です。ボディケアとはいっても少し大きいくくりですが、ちょっとの快適さが過ごしやすさを増してくれました。
入浴剤 みんなの肌潤風呂
まずは入浴剤です。今年は色々な入浴剤を試してみたのですが、結局これが1番でした。
北の快適工房 みんなの肌潤風呂
「肌潤」の名に偽りなく、使うと肌がしっとりふわっとします! 溶かしてみても、色はほとんどありません。お湯はとろっとしていて、柑橘系の良い香りがします。
ぬるま湯で入っても、湯冷めすることなくぽかぽかが続きます。肌が弱い方でも安心して使える入浴剤です。
ウェットブラシ
このブラシは、好きなユーチューバーさんが紹介していて購入したアイテムです。正直、こんな普通のクシで何か変わるの? と思っていたアイテムでした。
ネイチャーラボ
ウェットブラシ プロ パドルディタングラー
ただ、こちらは面積が大きくて一気に広範囲の髪をとかせます! おかげで支度の時間が短くなったり、何度もとかす必要がなくなり結果髪へのダメージが減ったりと、使うと良さが分かるアイテムでした。
ピンも柔らかく、頭皮が傷つかないような工夫がされています。今まで普通のプラスチックのコームを使っていたのですが、かなり刺激を加えてしまっていたのだなぁと実感することができました。
ナイトキャップ
クイヨウオ
まるでシルク 洗えるナイトキャップ
こちらは今年1番衝撃を受けたお買い物でした。 ずーっとナイトキャップが欲しいとは思っていたのですが、本当に効果があるか分からず試せずにいました。そんな中、洗濯できるとうことでこちらを購入してみたのですが……
まじで良かった。
ナイトキャップを付けた時とそうでない時とで比べると、寝起きの髪のぼさぼさや絡まりが明らかに減りました!こんなことなら早く買っておけば良かった。
まとめ買いキャンペーンをしていて、洗い替え用で合計3枚購入しました。ただ、洗うとゴムが伸びてしまったので、もうワンサイズ小さいものでも良かったかもしれません。
やや大きいですが、替えもあるので新しく買うほどではありません。これからも忘れず使っていこうと思います。
番外編
さて、ここからは番外編です。より日常使いのアイテムで、買ってよかったと思うものを集めてみました。
サンテラボ 補正下着
サンテラボ ハイウエストガードル
こちらはタイトスカートを履いていた時に、お尻が下がっているのが気になり購入。筋トレやダイエットをするより、手っ取り早く美尻になろう!と思い試してみたのですが、綺麗なヒップラインを作ることができました。
自分の後ろ姿って、ふと見たときの衝撃がすごいのよね……
素材はメッシュで、蒸れずにさらっと履けます。私は160cmで中肉中背なのですが、Lサイズを選びました。程よく締め付けがあるおかげで、食べ過ぎの防止にもなり助かっています。
普通の長さが1枚と、ハイウエストが2枚あります。ボトムの色に合わせて使い分けようと思っていたのですが、今のところベージュの使い勝手がよくてお気に入りです。
フェイクファースヌード
西友 フェイクファースヌード
実はこちら、スーパーマーケットの西友で購入したアイテムです。スヌードを使ってみたいものの、似合うか分からなかったのでとりあえずお手軽に試してみようと思い、プチプラで購入してみました。おそらく2,000円くらいです。
結果的に、これは大成功でした!
落ち着いたグレージュの色が上品で、どんな服にもよく合います。また、マフラーと違ってほどけてしまうこともないので、ストレスがかなり減りました。プチプラでも似合っていれば全然高見えするんですよね。
これからもたくさん使っていこうと思います。
英単語ターゲット1200
ターゲット編集部 英単語ターゲット1200
実は今年、にじさんじENというものにはまりまして、英語の勉強を始めました。英語でユーチューブ配信をしているバーチャルユーチューバーなのですが、何を言っているのかさっぱり分からないので、とりあえず基本の勉強として単語帳を買ってみました。
標準の学力だと「英単語ターゲット1900」の方がおすすめらしいのですが、私は高校の時からずっと英語が苦手だったのでより基本が分かる1200を選びました。見てみると全然分からない単語ばかりで、これで正解だと感じます……。
勉強の時間を全く取れていないので相変わらず英語力はさっぱりなのですが、分からないとうことを戒めに、成長できていない事実を噛みしめながらこれからも勉強をがんばっていきます。この単語帳とはこれからも長い付き合いになりそうです。
まとめ
以上、色折々の2022年買ってよかったアイテム9選でした! かなりバリエーションにとんだ選択でしたが、皆さん気になるアイテムはありましたか?
年末年始はなにかとお買い物意欲があがる時期ですよね。お休みのおともに、ぜひチェックしてみてください!