日焼け止めなのにいい香り?ラリンのUVケアボディローション

夏の必需品、日焼け止め!毎日毎日日差しが強く、減りが早くて困っちゃいますね。皆さんはどんな物をお使いですか?
今回は日焼け対策&香りも楽しめる、ラリンのボディローションをご紹介します。

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2021/12/7b95b6d1892eaafe0f808a34ef15b298-300x300.jpg

日焼対策もできて香水代わりにもなるなんて、一石二鳥ね♪ はやく知りたい!

ラリンの日焼け止めと、香りのない顔でも使える日焼け止めのおすすめ2種類です。

失敗してしまった日焼け止め

アネッサの日焼け止め

ラリンのボディローションの前に使っていた日焼け止めがあるのですが、それがこちらです。

アネッサ パーフェクトUV マイルドミルクN
日焼け止め乳液 60ml

UVケアブランドとして人気の高いアネッサ!使っている方も多いかもしれませんね。私もクチコミの良さを見て購入したのですが、実は想像と違う使い心地だったんです。

服に付き白くなる

1番気になったのは、白くなってしまうことです。サラッとした塗り心地なのですが、このサラサラが粉になって服やかばんに付いてしまって大変でした…。
黒いものは軒並み白い汚れがついてしまい、おまけに洗濯をしても落ちづらいです。私は黒い服をたくさん持っていて、この日焼け止めに変えてから汚れに悩まされたので、おそらくこれが原因だと思われます。

石鹸で落ちない

公式HPには”石鹸でするりと落ちる”とありますが、落ちません(笑) これは日焼け止めあるあるですね。
とはいえ、普通に石鹸を使いシャワーで洗い流せば気になるほどではありません。しっかり落とすにはメイク落としを使う必要がありやや手間がかかります。ただその分、紫外線対策の効果は申し分ないです。

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2022/01/967f7addbb3895a25132da4451d5c2a0-300x300.jpg

自分に合った日焼け止めを選ぶのってけっこう大変なのよね~

このような理由で、アネッサの日焼け止めは足用で使うことに決めました。足元だと日傘の影も届かないので、この猛暑が続く日々にもうちょっとがんばってもらおうと思います。

アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク N SPF50+ PA++++ 無香料 60mL

ラリンのボディケアUV

ラリンボディローション03

さて、そんな時に見つけたのがこちら。

ラリン ボディローション オリーブ&ババス
¥3,200(税込み) ※2022年7月20日時点

香りは3種類で、その他にシア&ククイとフィグサンダルウッドがあります。ほんのり甘く爽やかで、でも華やかすぎない香りがとても気に入り、オリーブ&ババスを選びました。

<植物由来の保湿成分を配合した100%ヴィーガン処方タイプ>
2種類のビタミンを配合したボディ用UVローション(SPF30,PA++++※)
毎日の紫外線から肌を守り、日焼けによるシミ、そばかすを防ぎます。
オリーブオイル、ババスオイル、アボカドオイルをブレンドし、植物由来のスクワランを配合した100%ヴィーガン処方で、肌にうるおいを与えます。パラベンフリー ※弊社測定値

ラリンHPより引用

刺激などは全くなく、アトピーの私でも安心して使えました。香りは”フリージア、ペアー、リリーオブザバレーなどのボタニカル&フルーティーに、ムスクやウッディのアクセントを加えた、心安らぐ香り”とあり、品よくどんな場面でも使いやすそうで気に入っています。

顔はNG!体用のボディローション

ラリンボディローション02

やさしい使い心地で、石鹸でも問題なく落ちてくれます。ただ、確認したところ「顔には使えません」とのことでした。顔と体では皮膚の薄さが違いますからね、ちゃんと用途に分けて使いましょう。

私がいつも使っている顔用の日焼け止めはオルビスのサンスクリーン(R)フリーエンスです。

オルビスの日焼け止めは1年中使っていて、顔用の化粧下地として重宝しています。ラリンの方は体用ということもあって、150gならこの夏でちょうど使い切れるくらいの量ですね。

ラリンボディローション01

生産国を見るとイスラエル。100%ビーガンとのことで、肌の弱い方にはありがたい低刺激です。

塗りやすくてよく伸びる

ラリンボディローション05

もう一つの好きポイントは、塗り心地です!
もたっとした質感で、日焼け止めにしてはやや重め。例えるなら瑞々しい生クリームのような感じですかね。
ただ、これが塗りたいところにちゃんと置けて使いやすいんです!私は塗るのが下手でよく垂らしたり、想定とは違う場所に流れ落ちたりしてしまうのですが、ラリンのボディローションはそんなこともなく塗りたい所にピンポイントで付けることができます。

ラリンボディローション04

おまけにこの伸び感。しっかり固めで伸ばしづらいかと思いきや、水分量が多くなめらかに伸びていきます。光の反射でも分かる通りうるおい感もあり、かつベタつきません。

https://ori2color.com/wp-content/uploads/2021/12/4fc2ce31b37aa168fef239d41c036d28-300x300.jpg

夏場でも冷房で乾燥しやすいから、こういう保湿力のあるローションは助かるわね。

きしむ感じや白浮きもせず、しっとりと肌になじみます。おまけに日焼け止め特有の薬品ぽいにおいも全くなく、これなら塗り直しも楽しくなりますね。

まとめ

以上、ラリンのUVボディローションでした。日焼け止めといえば何かとめんどうなものですが、スキンケア感覚でできるなら塗り直しも苦じゃない! 塗るだけで香水代わりにもなる便利な日焼け止めです、他にも香りがあるので気になる人はぜひ店頭でチェックしてみてください。

ラリン ボディローション 150g SPF30 オリーブ&ババス
<PR>

また、日焼け止めのパッケージに書いてあるSPFとPAについてはこちらで解説しているので、ぜひ選ぶときの参考にご覧ください。

毎年忘れる日焼け止めのSPFとPAの話

スキンケアをしっかりして、肌を守っていきましょう。

関連記事

PAGE TOP