本日は、16タイプパーソナルカラー診断のお申し込みです。髪を染めるのが好きだったり、まつ毛パーマをしていたりとオシャレが好きな可愛らしいお客様でした。
ご友人がオンラインで何回もパーソナルカラー診断を受けてらして「どうせするならオンラインより対面の方が良いと思った」とご来店されました。

オンラインも良いんだけど、やっぱり対面診断の方が安心感あるわよね
「自分ではオータムだと思うけど、似合う気がしないしスプリングも合っている気がしないんです」とおっしゃっていたのですが、診断してみると納得の結果でした。
・1st.ウォームスプリング
・2nd.ウォームオータム
パーソナルカラー診断についてはこちらで紹介しています。
「パーソナルカラー」って何?特徴や専門用語についてもプロが分かりやすく解説!
カラー診断の結果

【16タイプパーソナルカラー 診断結果】
・1st.ウォームスプリング
・2nd.ウォームオータム
結果は、黄みが得意なウォームスプリング。ご自身でも黄色、コーラルピンク、オレンジなどイエローベースの色がお好きで、かなり好みと似合う色が近いタイプでした!

ただ、やや濃い色が得意で明るすぎると物足りない感じが出てしまいます。とはいえオータムまで深い色だとくすみや影だ出てしまうので、それが「スプリングでもオータムでもない気がする」という理由でした。
黄みが強いという特徴に加えて、色がはっきりしていなければいけない要素も必要だったので、何となくしっくりこなかったのですね。
おすすめしたコスメ
プチプラが好きとのことで、全体的に低価格帯からご紹介しました。
まずリップですが、ブラウン系が良く似合います。ウォームスプリングの方は黄みを吸い取ってしまうので、ブラウンがオレンジに発色します。またコーラルピンクだと白みが目立ってなじまないので、思いっきりオレンジや朱赤くらいがちょうど良いんです。
エテュセのテラコッタオレンジはちょうどオレンジとブラウンの中間のような色で、どんなメイクでも合いやすく、ウォームスプリングの方にはとてもおすすめなアイテムです。
アイシャドウも、オレンジが強い鮮やかな発色のものがよく似合います。ケイトのアイシャドウは実際にお試しいただいたのですが、オレンジが華やかで本当によくお似合いでした!
診断終わりに2つのコスメを購入していただいたようで、選ぶ基準も何となくお分かりいただけたみたいです。ケイトのアイシャドウはこちらでも紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。
イエベ春必見!これ1つあればOKのKATEのアイシャドウがすごい
お客様のご感想

ずっと違和感があったんですけど、それが解決してすごくすっきりしました! 好きな色が似合う色で良かったです。教えていただいたオレンジの髪も試してみようと思います。その時はまたアフターフォローで相談させてください。
色折々では、アフターフォローでコスメやお洋服、髪色などもお伝えしています。気になることがあればその都度ぜひお問い合わせくださいませ!
ご来店ありがとうございました。